会社案内
フレックスでは、
これまでに番組制作で培った技術力、制作力を活かした
様々なサービスを提供しています。

その一瞬に魂を込め、
そのワンシーンに
全神経を集中させ、
そのワンカットに拘る。
『映像』という果てしない魅力ある世界を様々な角度から、
様々な視点で人々に感動を伝え続ける。
それが私たちフレックスの願いです。
映像を取り巻く世界はこれからも様々な技術革新で変貌を遂げ、さらに進化していくことでしょう。
情熱とチャレンジ精神で、テレビ朝日グループの一員としての自覚と誇りを持ちながら、
カメラ、ビデオエンジニア、編集、制作、アーカイブ、
あらゆる映像シーンに絡むプロフェッショナルな総合制作集団として、これからも謙虚にひたむきに邁進し続けます。
代表プロフィール
-
1980年4月
テレビ朝日入社
入社後は報道局社会部記者「ニュースステーション」などを担当。
夕方ニュース「ステーションEYE」では『北川記者が行く』という名物コーナーも。
その後「スーパーJチャンネル」担当副部長、「報道ステーション」担当部長、 総務局長(役員待遇)を歴任する。 -
2016年6月
フレックス社長に就任
沿革
-
1971年
株式会社井上プロダクション設立
NET(現テレビ朝日)ニュースの取材・編集を担当 -
1981年
ニュースの撮影を担当 -
1986年
株式会社フレックスに社名変更 -
1990年
ANNニュース・ニュースステーションにディレクター派遣
その後1997年には情報番組、
2004年からはテレビ朝日系列局にディレクター派遣開始 -
1991年
報道制作部、資料部を新設 -
1995年
資本金を6,000万円に増資 テレビ朝日の関連会社となる -
1998年
テレビ朝日ワシントン支局にカメラマンを常駐派遣
その後2005年からニューヨーク支局にもカメラマン常駐派遣 -
2004年
資料部をアーカイブ部に改称 -
2008年
テレビ朝日の子会社となる -
2010年
朝日放送(現 朝日放送テレビ)報道局に編集スタッフ派遣開始 -
2013年
東京スカイツリー公認Blu-ray&DVD「東京スカイツリー®634のキセキ」を制作
BS朝日「熱中世代」制作開始 -
2014年
デジタルサイネージプロジェクト業務開始 -
2016年
テレビ朝日の100%子会社になる
ABEMA TV開局 ABEMA NEWSチャンネルの制作・編集を担当 -
2017年
若葉台メディアセンター運用開始 アーカイブ部スタッフ常駐 -
2019年
企画制作部を新設 -
2022年
番組制作部を報道制作部に部署名変更
ビジネスソリューション部を新設 -
2023年
コンテンツプロモーション部を新設